PR

【重要】同棲に必要な手続き一覧!これをやっておけば問題なし!

同棲準備
記事内に広告が含まれています。

同棲決定!でも必要な手続きって何があるんだろう?

そう思う方は多いのでは?
実際僕がやった経験から「これもやっておくと便利!」という手続き一覧をご紹介します。

あんこ
あんこ

賃貸契約ができれば住めるんじゃないの?

みたらし
みたらし

住所が変わるっていうことは、各種サービスに登録している住所の変更が必要ってことだよ!

【この記事でわかること】
・同棲時に必要な手続きがわかる。
・手続きの順番がわかる。

同棲を始めるために必要な、手続き一覧

同棲を始めるために必要な、手続き一覧
あんこ
あんこ

同棲に必要な手続きって何があるの?

同棲を始めるために必要な手続きを一覧でご紹介します!

  • 賃貸契約
  • 旧居の明け渡し確認
  • 火災保険の解約
  • ライフライン契約
  • インターネット契約
  • 転出届、転入届
  • マイナンバーの住所変更
  • 免許証の住所変更
  • その他サービス住所変更
  • 粗大ゴミ処分手続き


これを見るだけでも不動産会社や市役所、会社など様々なところと調整しなければいけないとわかっていただけますでしょうか?

抜け漏れがあると後々手続きが必要になり手間なので、まとめてやってしまいましょう!

※僕たちの経験に即して書いています。車を持っている方や印鑑登録をしている方はさらに手続きが必要ですので、参考程度に見てもらえると嬉しいです…!

同棲を始めるための、手続き方法

あんこ
あんこ

同棲に必要な手続きってどうやるの?

新規賃貸契約

まずは不動産屋で相談する際に「2人で住める物件かどうか」確認しましょう。

僕たちは2人で不動産会社に行ったので、担当者の方が察してくれました(笑)

今一人暮らしをしている部屋にこれから2人で住もうと考えているカップルさんは、現在の不動産会社への報告をしてくださいね。

契約上、一人用の物件で同棲することはできません。無断で同棲していることがバレた場合は、契約違反として立ち退きを求められることがあるので要注意です!

旧居の解約、引き渡し確認

忘れがちなのが現在の不動産会社への退去報告です。

契約書に「1ヶ月前までには言ってくださいね」など記載がありますので確認しておきましょう。ムダな家賃を払わないためには早めの連絡がマストですよ!

家を探し始めるタイミングで、解約に必要な日数だけ確認しておくとスムーズです◎


また、引越し後には部屋に目立ったキズがないか、備え付けの家電に故障・破損がないかのチェックを不動産会社の人と一緒に行います。

最後にカギの返却をするので忘れず持って行ってくださいね!

火災保険の解約・契約

基本的に不動産会社経由で契約しているので退去申請をすれば問題ないです。

ただ、自分で火災保険を契約している人は解約が必要です。

彼女が自分で火災保険に加入していたパターンで、解約を忘れると自動更新で永遠に課金するところでした…

ライフラインの解約・契約

電気・ガス・水道会社に引越しの旨と引越日を伝えましょう。

今住んでいる家は解約、これから2人で同棲を始める家は契約となります。

遅くても2週間前までには手続きをしておかないと後々予定が詰まって大変です。

特にガスは退去時に閉栓作業が必要となりますので、ギリギリの解約報告はNGです。引越し先でもガスの開栓作業があります。

ガス会社の担当者が当日訪ねてきて、ガスの開栓と使用確認をしてくれます。引越し作業で忙しくても、どちらか1人が対応すれば大丈夫ですよ◎

\電力会社を変えて節約しよう!/
見積もりサイトを使えば、簡単に最安値の電力会社が見つかるかも?!

インターネットの解約・契約

現在使っているインターネットは解約したい!という人は解約連絡をしましょう。

そのまま引越し先でインターネットが使える方は解約連絡はなくても大丈夫です。

回線とプロバイダの両方に連絡が必要なので気をつけてくださいね。また、引越し先で使えないという場合もあるので、利用可否確認はしておくと安心です。

\在宅勤務するならデータ使い放題で!/

転入届・転出届

まずは現在地の市役所で転出届を出します。
そのあと引越し先の市役所に行って一人暮らしと同じ様に転入届を出せば完了です。

転出届も転入届もハンコと身分証明書が必要ですのでお忘れなく!

1人を世帯主・もう1人を同居人とするか、2人とも世帯主にするか選べます。同棲がバレたくない方や家賃補助が欲しい方はそれぞれ世帯主になると良いです。僕たちもこのパターンです。

ちなみに僕たちは転入届を2人で出しにいきました!ちょっとした手続きも2人ですればデート気分です(笑)

マイナンバーの住所変更

転入届と一緒に手続きしたいのがマイナンバーの住所変更です。転入届とマイナンバーの住所変更を1回の受付で処理してくれるので時短になりますよ!

免許証

免許証を持っている方は警察署で住所変更をしましょう。これを忘れると免許証を身分証かわりにしている僕たちには困ったことになるので、引っ越してすぐに行きました。

免許証の住所変更には新居の住所が入った身分証明書が必要です。マイナンバーか住民票を用意しておきましょう。

その他サービス住所変更

この「その他」がけっこうあるんです(笑)

  • 郵便局
  • 銀行
  • 保険会社
  • クレジットカード会社
  • 携帯会社
  • ECモール、ECサイト
  • ファンクラブ

ネット経由で住所登録しているものは、郵送物が新居に来るよう住所変更しておかなければいけません。

抜け漏れが怖かった僕たちが使ったのが、郵便局の転送届サービス!
僕の名前宛てで旧住所指定だったら、新居に転送してくれるサービスです。

これで転送されてきたサービスがあれば随時変更していく、という方法を取れば抜け漏れは少なくなりますよ◎

粗大ゴミ収集

同棲でよくあるのが、家具家電が2つずつあるということ…

冷蔵庫や電子レンジなどのよく使う家電から、机・椅子・チェストなど家具もどちらのものを使うか話しておきましょう。
不要となった家具家電は粗大ゴミとして収集してもらいます。

ネットか電話で回収日予約→コンビニで粗大ゴミシール購入→当日ゴミ出し、といった流れになります。

引越しシーズンは粗大ゴミの回収予約が1〜2ヶ月先まで埋まっていることがあります。早めに予約しましょう。


もし予約ができなかったら、粗大ゴミと捨てるのではなく中古として買取依頼してみましょう!ちょっとしたお小遣いにもなって一石二鳥です◎

▼関連記事
【引越しの不用品】処分方法と高く売るポイント・コツ

同棲カップルで使いたい部屋探しサイトは「イエプラ」!

同棲カップルで使いたい部屋探しサイト
あんこ
あんこ

ニフティ 賃貸物件検索がいいんじゃないの?

同棲の場所(最寄駅)探しにはイエプラがおすすめです!

なぜなら、イエプラなら不動産屋に足を運ばなくても、LINEで相談できるからです◎

  • 全部チャットで完結するから、隙間時間を有効活用できる
  • 毎日深夜0時まで対応してくれるから、平日忙しくても大丈夫
  • 大手サイトにはない未公開物件・掘り出し物件を紹介してくれる

と、同棲を考えているカップルにはとても使いやすいサービスです。

世の中には本当にたくさんの間取りがあり、それぞれ周囲の状況が違います。

不動産会社やオーナーさんの推しポイントも様々。

あんこ
あんこ

希望条件って言われても…

という人にこそ、たくさん見てピン!と来る物件を見つけてほしいなと思います。

無料で始められるので、忘れないうちに登録だけしておきましょう!

詳細はこちらから確認できますので、チェックしてみてください。

▼おすすめ記事

【同棲 場所の決め方】2人の中間を上手に探して、揉めずに部屋探しをするアプリの実レビュー


家族カードとは?|同棲カップルでも家族カードは作れるの?

タイトルとURLをコピーしました