NHK受信料って地味にお財布が痛いよな〜〜
あまりテレビを見ない人なら、一度は疑問に思うNHK受信料。
さらに引っ越しや同棲でNHK受信料を解約できるのか気になりますよね。
- なぜNHKだけ受信料を払うの?
- NHKを見るメリットって何?
- どうすれば解約できるの?
そんなNHKの疑問に答えます!
・そもそもNHKって何?
・NHKのメリット・デメリットは?
・支払う人と解約できる人の違いって?
そもそもNHKとは?
NHK「よくある質問集」には下記のように記載されています。
NHKは、全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送を行うことなどを目的として、放送法の規定により設立された法人です。
NHK よくある質問集
NHKはいわゆる特殊法人とされていますが、NHKの行う公共放送は、政府の業務を代行しているわけではありませんので、放送法ではNHKがその使命を他者、特に政府から干渉を受けることなく自主的に達成できるよう、基本事項を定めています。
NHK よくある質問集
NHKが自主性を保っていくためには、財政の自立を必要としますが、それを実現しているのが受信料制度です。
NHK よくある質問集
つまりスポンサーや国の干渉を受けずに、国民に求められるコンテンツを届けるテレビ局ってことね!
う〜ん、それでもメリットがないと受信料を払う気にならないな〜
NHKのメリット・デメリット
メリット:他テレビ局では珍しい番組が豊富
他のテレビ局ではバラエティやニュース番組が中心です。一方NHKは
- 子ども向け教育番組(おかあさんといっしょ、ピタゴラスイッチなど)
- 大人向け教育番組(おとなの基礎英語、きょうの料理、日曜美術館など)
- ドキュメンタリー番組(プロフェッショナル仕事の流儀、NHKスペシャルなど)
- 福祉系番組(ハートネットTV、みんなの手話など)
など、本当にいろんな人に向けられたコンテンツが揃っています。
子どもの頃ってEテレ見てなかった?
でも、テレビでCMをしたいスポンサーの立場から考えると、明るく楽しい雰囲気のバラエティーの合間に宣伝したい気持ちもわかります。
テレビ局はスポンサーがつきやすいテレビ番組を考えるってことか〜〜
そうなんです。だから、NHKはスポンサーがつかないような番組でも「見たい!」という要望が大きいコンテンツを作れることがメリットです。
子どもができたらNHK契約しようかしら(笑)
デメリット:テレビを持っていたらNHK契約が必須
残念なことに、NHKを見ない人でもテレビを持っていたらNHKとの契約がマストになります。
NHK の受信契約については、放送法64条1項は「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」と規定していますが、最高裁は、これを、テレビ等を設置した者に対し、受信契約の締結を強制する旨を定めたものだとしました。
弁護士法人 一新総合法律事務所
テレビ以外にもNHKの放送が可能な物を持っていると対象になるそうです。
- 携帯電話
- スマートフォン
- カーナビ
- パソコン
(参照:NHKよくある質問集)
ワンセグが搭載されていないスマホ・パソコンは対象外!
じゃあ解約できるのってどんな時なの?
NHKを解約する方法
NHKを受信する機会がなければ良いとわかりましたが、どんな時に解約できるのでしょうか?
同棲を始めたとき
NHKの支払いは、基本的に1世帯1契約です。
同棲でも生計を一緒にしていれば1世帯とみなしてくれます。
共通財布使ってるのに2契約は不要よ!!
- 契約を引き続きする方の「住所変更の手続き」をする
- 解約する方の「世帯同居の手続き」をする
の2ステップ!1契約にまとめたら受信料は折半もできますね。
受信機をすべて捨てたとき
NHKを受信できない場合は、NHKとの契約が不要になります!
テレビなし・スマホありだけど解約できる?
はい、できます!ただし、ワンセグ付きのスマホやカーナビがあると解約できないのでご注意を。
解約したいときは、
- 受信機を廃棄・譲渡する
- NHKに解約申込をする
だけでOK!引っ越しの時にする人が多いのではないでしょうか?
解約申込は電話からの受付ですが、12月30日午後5時~1月3日を除く土日祝日もOK!
わが家もテレビないから、NHK受信料は払ってないわ♪
テレビなくて暇つぶしどうするの?
わが家ではホームシアターで映画やアニメを楽しんでいます。ニュースやバラエティーはAbema TVで十分◎
おわりに
節約したい人は特に気になるであろうNHK受信料。同棲をはじめたら1世帯分だけの支払いでよくなるのも、同棲節約のメリットです◎
また、わが家のようにネット完結にすれば受信料を0円にすることも可能です。(支払わないと後々面倒なことになりそうなのでオススメしません…)
うまくSNSやホームシアターを使って、脱テレビ生活をしてみてはいかがでしょうか?
私たちの体験が皆さんの参考になれば幸いです!
「陽だまりブログ」では、同棲をしようと考えている人や同棲中の悩みを解決するためのヒントになるような情報を発信していきます。
今回ボリューム的に話しきれなかったことも沢山あるので、ぜひ「お気に入りに追加」にして記事が更新されたら読みに来てくれたら嬉しいです。
【おすすめ記事】