PR

【同棲カップルの掃除】カビ知らずのお風呂掃除のやり方とコツ!綺麗をキープする道具&ポイントをご紹介

掃除
記事内に広告が含まれています。
あんこ
あんこ

お風呂のカビとヌメヌメ無理…

きな子
きな子

掃除と綺麗をキープするコツを伝授〜!

【この記事に書いてあること】
・お風呂を綺麗にキープするコツ

・お風呂掃除に使うおすすめ道具
・お風呂掃除のやり方、手順
・お風呂掃除の頻度

同棲の家事分担についてはこちら↓

お風呂を綺麗にキープする方法とは?

お風呂を綺麗に保つ方法

24時間換気

浴槽の乾燥機に「24時間換気」機能があれば活用しましょう!

カビの発生を防ぐには湿気をとることが1番大切。お風呂を使った3時間はマストで換気をしますが、24時間換気の方がカビの発生を防ぐことができます。

きな子
きな子

付けっぱなしにするだけだから楽♪

ずっと換気扇を回していて電気代が高くなるんじゃないか、との心配する方もいらっしゃると思いますがお風呂の24時間換気の電気代は月に数十円〜数百円だけ!

毎週カビ防止スプレーするよりもよっぽど安く・楽にカビ防止できますよ。

お風呂上がりの流水

お風呂から上がる前に、シャワーで壁や床の汚れを落としましょう!

熱めのお湯→冷水の順番でササ〜っと流すだけ。熱めのお湯ではヌメリや汚れの元になる皮脂や石けんを洗い流し、冷水は湿気をとる役割があります。

きな子
きな子

洗剤なしでもOK!

お風呂上がりにシャワーで流す癖をつけておけば苦になりません♪これをするだけで、日頃の掃除がぐっと楽になりますよ!

髪取りシート

排水溝に髪取りシートを貼って、排水溝の中に髪の毛が流れこまないようにしましょう!

排水溝の中に髪の毛が入ると、掃除をするのも嫌になりますし匂いの原因にも…。張り替えるだけで簡単に髪の毛が取れるシートを上手に利用しましょう。

きな子
きな子

100均にあるわよ〜

水流の力を使って髪の毛をまとめてくれるアイテムもありますが、掃除する箇所が増えてしまうのではわが家ではシートを使っています。はがしてポイ!で終わりが楽ですよ♪

お風呂掃除に使うおすすめの道具

お風呂掃除に使う道具

これさえあればOK!のお風呂掃除グッズです。

スポンジ

スポンジで壁・浴槽・床・排水溝まで洗います。硬いものは傷をつけてしまうので、柔らかいものを選びましょう。100均商品でももちろん大丈夫!

中性洗剤

日頃使っているものでOKです!壁・浴槽・鏡・金属部分など全部丸洗いできます。

本当は皮脂汚れにはアルカリ性、水汚れには酸性がいいんですが扱いが初心者には難しい…。ゴム手袋必須・換気必須・混ぜるな禁止・使ってはいけない場所など心配がいらない中性洗剤が◎

激落ちくん

激落ちくんはなくでも大丈夫ですが、楽するために用意しておきましょう。中性洗剤では落ちなかった場所や細かい場所、鏡の掃除など何かと役に立ちます。

泡で出る漂白スプレー

泡で出ると付け置き効果があるので便利です。お風呂掃除のついでにシュシュっとするだけなので他の道具も不要です。

頑固なカビがある…という方は漂白剤+キッチンペーパー+ラップでじっくり漂白剤を浸透させましょう!

お風呂掃除の手順・方法・頻度

お風呂掃除の手順・方法・頻度

お風呂掃除は高いところから低いところに向かって掃除していきます!

鏡を洗う

激落ちくんを使って鏡の水垢を落としていきましょう!

シャワーで軽く鏡を濡らしたら、くるくる円をえがくように激落ちくんで擦ります。よっぽど頑固な水垢でなければ、スルスル〜っと汚れが取れていきます。

きな子
きな子

鏡がキレイだと気持ちいわよね♪

ついでに蛇口の金属部分も洗っておくとよりお風呂場がより綺麗に♪

壁・棚を洗う

壁や棚には石けんやシャンプー、皮脂がついています。毎日シャワーで流していても残ってしまうので、中性洗剤とスポンジで落としていきましょう!

ここでのポイントは水ではなくお湯で壁・棚を濡らすこと皮脂は油なので水よりお湯の方が落ちやすくなります。

きな子
きな子

お湯で汚れを浮かすイメージよ

浴槽を洗う

浴槽の皮脂汚れ・石けん残りを中性洗剤とスポンジで落としていきましょう!壁からの続きで一緒に洗ってしまってOKです。

ポイントはお湯をためる高さに注目することお風呂につかると、お湯をためるラインに沿って皮脂汚れが蓄積されます。案外汚れているのでちゃんと汚れを落としましょう。

きな子
きな子

手で触ってザラザラしなければ終わりよ〜

スポンジだと落ちない…という時は激落ちくんの出番です。ここでもお湯をかけながら円をえがくように擦ってみましょう。

床・排水溝を洗う

最後にヌメリが気になる床・排水溝の汚れを落としていきましょう!中性洗剤+スポンジ→漂白剤の順番で使います。

まずは、髪の毛を取るところから。髪取りシートを貼っておけば剥がすだけでOK♪貼っていない人はティッシュで取り除きましょう。

次に、中性洗剤とスポンジで汚れを落としていきます。床はそのままで問題ないですが、排水溝は解体できるところは全部外して洗いましょう。

きな子
きな子

長期間放置するともっと掃除イヤになるわよ

最後に、漂白剤を使って殺菌します。シュシュっとスプレーして20〜30分放置して流します。ポイントは50度以上の熱湯で流すこと!漂白剤残りを防いでくれます。

【まとめ】お風呂掃除の手順・頻度

お風呂掃除は上から下に向かって綺麗にしていきましょう。

  1. 鏡を洗う
  2. 壁・棚を洗う
  3. 浴槽を洗う
  4. 床・排水溝を洗う

の4ステップで綺麗をキープすることができます。時間は漂白の付け置きを除いて10分(慣れるまでは15分)。ピカピカをキープしたい人は1週間に1回、最低限でも大丈夫な人は2〜3週間に1回お風呂掃除をしましょう!

おわりに

同棲開始から一度もカビを生やしたことのない、わが家のお風呂掃除はいかがでしたか?特別なことはなく、簡単でもポイントを抑えれば問題ありません。

  • お風呂上がりにお湯→水で流す
  • 24時間換気で乾燥
  • 週1のお風呂掃除で汚れを落とす

だけで綺麗をキープできます。気持ちよくお風呂でリラックスするためにも、あなたのお風呂掃除の役に立てると嬉しいです♪

▼お風呂掃除で使う道具

>>Amazonで人気のスポンジをみる

>>楽天で人気のスポンジをみる

>>Amazonで人気の中性洗剤をみる

>>楽天で人気の中性洗剤をみる

>>Amazonで人気の激落ちくんをみる

>>楽天で人気の激落ちくんをみる

>> Amazonで人気の漂白スプレーをみる

>>楽天で人気の漂白スプレーみる

>>Amazonで人気の髪取りシートをみる

>>楽天で人気の髪取りシートをみる

私たちの体験が皆さんの参考になれば幸いです!

「陽だまりブログ」では、同棲をしようと考えている人や同棲中の悩みを解決するためのヒントになるような情報を発信していきます。

今回ボリューム的に話しきれなかったことも沢山あるので、ぜひ「お気に入りに追加」にして記事が更新されたら読みに来てくれたら嬉しいです。

【掃除関連のおすすめ記事】

タイトルとURLをコピーしました