
最近、セゾンパールって便利らしいんだけどなにあれ?

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはQUICPayで高いポイント還元率を実現できる非常にお得なクレジットカードのことだよ!

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード?
【関連記事】
【共同口座】同棲カップルや夫婦はどうやって家計管理すればいい?
【同棲カップル】共同口座として楽天銀行をおすすめする理由
・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードとは
・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴
・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのポイント還元
・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの注意点
・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの活用法
・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの発行方法
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードとは?


セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードってなに?
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードとは、株式会社クレディセゾンが提供しているアメリカン・エキスプレスブランドのクレジットカードです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの推しポイントは、QUICPayでの決済でポイント還元率が3.0%になる点です。
【注意点】
ポイント還元率3.0%は、2022年3月31日まで(未定)

いつ終わるかわからないけど、早めに作っておいた方がいいね!
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴は?


セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴は?
- QUICPayでポイント還元率3.0%(普段の6倍)
- 有効期限のない「永久不滅ポイント」が貯まる
- 1,000円につき1ポイントが付与される
- 月の利用金額合計からポイント算出される
- 家族カードが無料で作成できる
- 年会費が実質無料
- 最短5分でカード発行可能

1つずつみていこう!
QUICPayでポイント還元率3.0%(普段の6倍)
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、QUICPayでポイント還元率3.0%になるのが最大の特徴です。
この還元率は通常ポイント還元率0.5%の6倍となります。

QUICPayで決済をするだけで通常の6倍のポイント還元を受けられるというのは嬉しいですね。
QUICPayが使えるお店も沢山あるので、とても使いやすい機能かつお得ですね!
QUICPayの使えるお店を探すならコチラから確認してみましょう。

3.0%は最高レベルの還元率だね!
通常クレジットカードのポイント還元率は、1.0%というのが多いので3.0%というのはとても驚異的なポイント還元率となります。

コンビニとマックで5.0%になる凄いカードもあるよね!
【還元率5.0%になる凄いクレジットカード】
三井住友カード ナンバーレス(NL)とは?|マクドナルドが好きな同棲カップルにおすすめのクレジットカード!?
有効期限のない「永久不滅ポイント」が貯まる
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの利用で「永久不滅ポイント」が貯まります。

永久不滅ポイントの最大の特徴は、有効期限がないポイントという点です。
ちなみに、永久不滅ポイントは1ポイント=5円の価値があります。
基本1,000円で1ポイント(5円)になるので、ポイント還元率は0.5%です。

有効期限を気にしなくていいのは気が楽だな~!
1,000円につき1ポイントが付与される
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのポイントは、1,000円につき1ポイント(5円)が付与されます。
多くのクレジットカードは、100円につき1ポイント(1円)が付与されるので、その金額の違いに注意が必要です。

1,000円からポイント付与ね!
月の利用金額合計からポイント算出される
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、月の利用金額合計からポイントが算出されます。
そのため、1回の支払金額が1,000円に満たなくても、月の利用合計金額が1,000円を超えていればポイントが付与されます。

月1,000円以上の支払いがあればOKだね!
年会費無料で家族カード(ファミリーカード)が作成できる
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費無料で家族カード(ファミリーカード)を作成することができます。
家族カードを作成することで、家族で永久不滅ポイントを貯めることができます。

同棲カップルでも家族カード作れるの?

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは作れないんだよね…。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの家族カードを作る条件として下記があります。
本会員様と生計をともにする、18歳以上(高校生を除く)の同姓のご家族様が対象です。

同棲カップルでも家族カードを作れるクレジットカードもあるよ!
年会費が実質無料
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費が実質無料です。
初年度は無料で、翌年度以降は1回以上の利用で年会費が無料になります。
年会費がかかる場合は1,100円(税込)となります。

1回でも使えば無料になるから問題ないね!
最短5分でカード発行可能
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、「通常カード」と「ナンバーレス デジタルカード」があります。
「ナンバーレス デジタルカード」の場合は、最短5分でカード発行可能です。

すぐに発行できるのはうれしい~!
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードに関するポイント還元率は?


セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのポイントについて教えて?
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのポイント還元率は通常0.5%で、QUICPayを利用することで3.0%になります。
永久不滅ポイントの使い道
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで付与された永久不滅ポイントの使い道は複数あります。
- ポイント運用をする
- 証券口座で運用する
- 支払いに利用する
- 商品に交換する
その中でも、「ポイントを利用した投資」するのをおすすめします。
永久不滅ポイントは、疑似投資としてポイント運用することができます。

S&P500に連動した投資もできるから優秀!
永久不滅ポイントは、「セゾンポケット」を利用して実際に投資をすることも可能です。

ポイントは投資に回して1円以上の価値に育てよう!
【ポイ活】ポイントって貯めた方がいいの?|ポイントを貯めるメリットとデメリットまとめ
QUICPayじゃないと還元率が低い
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、通常だとポイント還元率0.5%なので還元率が低いです。
QUICPayが使えない場合は、LINEクレカ(Visa LINE Payクレジットカード)で2.0%のポイント還元を受けた方がお得です。

上手に使い分けていこう!
LINEクレカ(Visa LINE Payクレジットカード)とは?|還元率は?同棲カップル・夫婦にもおすすめの活用法・注意点まとめ!
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの活用方法は?


セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの活用方法は?
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、QUICPay利用でのポイント還元率が3.0%という点が最大のポイントです。
活用方法は…
- 同棲カップルや夫婦、家族での生活費の支払い
- 永久不滅ポイントでポイント投資
このあたりかと思われます。

やっぱりポイント還元率が最大のメリットだよね!
同棲カップルや夫婦、家族での生活費の支払い
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、3.0%という最高水準のポイント還元率なので、普段の生活費の支払いにも利用することができます。
同棲カップルは、それぞれがセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを保有して支払うか、家族なら家族カードを作ることもオススメします。

家族カードもありだね!
【Kyash+デビットカード】無駄遣いをしない同棲カップルが使ってる最強の支払方法をご紹介!
Kyash(キャッシュ)の共有口座とは?|還元率は?いつから利用できるのか?同棲カップルにもおすすめの新機能と活用法まとめ!

共同口座や6gram(ロクグラム)も参考にしておこう!
【同棲カップル】共同口座として楽天銀行をおすすめする理由
6gram(ロクグラム)とは?|還元率は?リアルカードはいつ?同棲カップルにもおすすめの機能と活用法まとめ!
永久不滅ポイントでポイント投資
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを利用することで、永久不滅ポイントが貯まります。
貯まった永久不滅ポイントは、ポイント運用するか、「セゾンポケット」を利用して実際に投資していきましょう。
ポイントを投資に回すことで、1円以上の価値になる点と現金化できる点が素晴らしいポイントです。

ポイントを美味しく使っていこう~!
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはどこから申し込めるの?


セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはどこから申し込めるの?
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、ポイントサイトから申し込みをしましょう。
クレジットカードは基本的に、ポイントサイトから申し込むことでお得に発行できます。

ポイントサイト?
ポイントサイトとは?|同棲・二人暮らしの人がクレジットカードを作るときもポイントサイトから作ろう!

ポイントサイト経由でお得にクレジットカード作ろう!
おわりに
いかがでしたでしょうか?
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードとは?|還元率は?同棲カップル・夫婦にもおすすめの活用法・注意点まとめ!は参考になれたでしょうか?

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでお得生活を!
【楽天モバイル】年間10万円以上節約した同棲カップルの通信費を大公開!
【トラノコ】おつりで投資?実際にためしてみた感想まとめ
IDARE(イデア)とは?|おつり貯金で年利2.0%の還元率!?同棲カップルの生活費はこれで支払おう!
「陽だまりブログ」では、同棲をしようと考えている人や同棲中の悩みを解決するためのヒントになるような情報を発信していきます。
今回ボリューム的に話しきれなかったことも沢山あるので、ぜひ「お気に入りに追加」にして記事が更新されたら読みに来てくれたら嬉しいです。(Twitterもやってますコチラ)
以上、ありがとうございました。
コメント