エポスカードとは?|同棲・二人暮らしの人にオススメな使い方も踏まえてご紹介!

クレジットカード
あんこ
あんこ

エポスカードがいい!って聞いたんだけどどうなのかな?

しらたま
しらたま

エポスカードは同棲・二人暮らしの人にオススメだよ!
今回はガッツリ紹介していくよぉ~!

【この記事に書いてあること】
・エポスカードのメリットや気になる点が書いてある。

・同棲・二人暮らしの人がエポスカードを利用する方針が書かれている。

・同棲・二人暮らしの人にオススメのエポスカードの使い方が書かれている。

・同棲・二人暮らしの人にオススメのエポスポイントの活用方法が書かれている。

・エポスカードの作り方が書いてある。

 


【おすすめ記事】転職するなら同棲中?結婚後?


  1. エポスカードとは?
  2. エポスカードが同棲・二人暮らしの人にオススメの理由は?
  3. エポスカードのメリット・特徴は?
    1. 200円の利用で1ポイント(0.5%)のポイント還元
    2. たまるマーケット経由でポイント還元率アップ
    3. 年会費が永年無料
    4. 即時発行が可能
    5. モバイルSuica、モバイルPASMOへのチャージでもポイントが付く
    6. 海外旅行傷害保険が自動付与される
  4. エポスカードのデメリット・気になる点は?
    1. ポイントの還元率が低い
    2. ポイントの有効期限がある
  5. エポスゴールドカードの特徴は?
    1. 選べるポイントアップショップでポイント3倍に!
    2. ポイントの有効期限が無期限に!
    3. 年間利用金額によってボーナスポイントが付く!
  6. 同棲・二人暮らし用|エポスカードの利用方針は?
  7. 同棲・二人暮らし用|エポスカードのおすすめの使い方は?
    1. tsumiki証券で積立投資をする
    2. 交通系ICにチャージする
    3. 水道光熱費の支払いに利用する
    4. 家賃の支払いに利用する
  8. 同棲・二人暮らし用|貯まったポイントのおすすめの使い道は?
  9. エポスカードはどこで作れるの?
    1. 店頭で作ることができる
    2. Webから作ることができる
    3. ポイントサイト経由で作ることができる
  10. 「入ってくるお金」を増やすなら、転職が1番!
  11. 転職するなら事前準備が大切!
    1. あなたに向いている業種のアドバイスをくれる!
    2. 選考書類・面接を手伝ってくれる!
    3. その他にこんなこともしてくれる!
  12. 同棲カップル向けの転職エージェントはここ!

エポスカードとは?

エポスカードとは、丸井が発行しているクレジットカードです。

丸井でのお買い物だけではなく、日常的に使用するのにもオススメなクレジットカードのひとつです!

ちなみに僕も愛用しています!

エポスカードが同棲・二人暮らしの人にオススメの理由は?

結論は、エポスカードは年間利用料が100万円以上なのであればとてもお得といえます!

しかし、1人だと年間100万円も使わない人でも2人の生活費の支払いをエポスカードにするだけで、余裕で年間100万円を超えることが可能です!

さらに、物件にもよりますが家賃の支払いにエポスカードを利用することができる場合もあります。

貯まったエポスポイントは、投資に回すことが出来るので2人の将来の資金として育てることも可能なので非常におすすめなクレジットカードです!

エポスカードのメリット・特徴は?

200円の利用で1ポイント(0.5%)のポイント還元

エポスカードのポイント還元は、200円の利用で1ポイントたまるので0.5%の還元率と言えます。

ポイントは「エポスポイント」が貯まります。

たまるマーケット経由でポイント還元率アップ

たまるマーケットとは、株式会社エポスカードが運営しているサイトです。

このサイトを経由して、各種ショップでお買い物をすると通常より高いポイント還元を受けることができるのでとてもお得です!

amazonや楽天などの有名なショップもあるので、お買い物をする際は一度確認することをオススメします!

たまるマーケットに普段利用するショップがあるのかコチラから確認しておきましょう!

年会費が永年無料

エポスカードは年会費無料で使えることのできるクレジットカードです。

クレジットカードの中には、ポイント還元率も高くお得にみえるけれども年会費が結構高いことなどあるので、それらと比べると安心して利用できるクレジットカードと言えますね。

即時発行が可能

エポスカードは即時発行が可能です。

店頭でエポスカードを発行することができますが、その場合「2000円分の優待クーポン」がもらえます。

しかし、オススメは郵送で受け取る方法です。

郵送で受け取ると、エポスポイントが2000ポイント分つくのでこの方法をおすすめします!

モバイルSuica、モバイルPASMOへのチャージでもポイントが付く

エポスカードからモバイルSuica、モバイルPASMOへのチャージもすることができます。

さらに、その際にもエポスポイントが付くことがとっても良い点です!

クレジットカードによっては、交通系ICにチャージしてもポイントが付与されないこともあるので、注意が必要ですね!

海外旅行傷害保険が自動付与される

エポスカードは海外旅行傷害保険が「自動」で付与されます!

他のクレジットカードでも海外旅行保険がついてくるものもありますが、モノによっては保険付与の条件を達成したら付与されるものもあります。

その点、エポスカードなら海外旅行傷害保険に関しての手続きなどは不要で、エポスカードを発行するだけで自動的に海外旅行傷害保険が付くのも嬉しいポイントです。

エポスカードのデメリット・気になる点は?

ポイントの還元率が低い

エポスカードは、200円の利用で1ポイントが付くので0.5%のポイント還元率となります。

他のクレジットカードは最低でも1.0%のポイント還元率になっていることが多いので、比べると2倍の差があることになります。

しかし、エポスカードの真髄は「エポスゴールドカード」からなのです!

実は、エポスカードは利用しているとエポスゴールドカードへのインビテーション(招待)を無料で受けることができます。

エポスゴールドカードになると、ポイントが最大2.5%にすることができます!

利用できる幅が広く、ポイント還元率も申し分ないのでこの点はデメリットじゃなくなるのです!笑

ポイントの有効期限がある

通常のエポスカードだと、ポイントの有効期限は2年間です。

しかし、エポスゴールドカードになるとポイントの有効期限が「無期限」になります!

エポスゴールドカードは年会費がかかりますが、実はエポスカードをある程度利用しているとエポスゴールドカードへのインビテーションが届き、年会費無料でエポスゴールドカードを作ることができます!

そのため、まずはエポスカードを使い続けてインビテーションが来るのを待ちましょう!

エポスゴールドカードの特徴は?

価格.com

選べるポイントアップショップでポイント3倍に!

エポスゴールドカードになると「選べるポイントアップショップ」というサービスが使えます。

選べるポイントアップショップとは、普段よく利用するショップを3つ選ぶことができ、選んだショップでお買い物をすると、ポイントが最大3倍の還元率になるお得なサービスです!

対象のショップには、スーパーやコンビニ、ドラッグストアももちろんありますが、「電気代、水道代、通信費」なども選択することができるので使い勝手がいいです!

自分が普段利用しているショップやサービスがあるかコチラで確認しておきましょう!

ポイントの有効期限が無期限に!

通常のエポスカードだと、ポイントの有効期限は2年間でしたが、エポスゴールドカードだとポイントの有効期限が「無期限」になります!

ポイントを貯めていたのに、有効期限を忘れてポイント失効になってしまうのは悲しいですが、有効期限が無期限だとそういうこともないので嬉しいですね!

年間利用金額によってボーナスポイントが付く!

エポスゴールドカードの嬉しい特徴の1つに「ボーナスポイント」があります。

エポスゴールドカードは、年間の利用金額によってボーナスポイントが付与されます!

年間50万円以上の利用で2,500ポイント、年間100万円以上の利用で10,000ポイントが付与されます!

つまり1%のポイント還元を受けることが出来るということですね!

先に書いた「ポイントアップショップ」の利用で1.5%に加えて、ボーナスポイント(1%)が付くと最大で「2.5%」のポイント還元を受けることが出来ます!

同棲・二人暮らし用|エポスカードの利用方針は?

まずは、通常のエポスカードを使ってエポスゴールドカードへのインビテーション(招待)を受けましょう。

エポスゴールドカードは年会費がかかりますが、インビテーションからだと年会費無料でエポスゴールドカードを利用することができます!

目安としてエポスカードで年間50万円以上の利用をすることで、インビテーションを受けることできます。

そのため、まずは2人の生活費の支払いをエポスカードにしてインビテーションを受けられるまで「修行」をしていきましょう!

同棲・二人暮らし用|エポスカードのおすすめの使い方は?

tsumiki証券で積立投資をする

クレジットカードで積立投資をすることができるって知ってましたか?

積立投資にクレジットカードを利用できる証券会社って意外と少ないんですけど、その中でも「tsumiki証券」はエポスカードで投資ができるんです!

さらに、エポスカードで積立投資をしてもポイント還元を受けることができるので、積立した瞬間にポイントで利益を得ることができるので美味しいこと間違いなしです!

もちろん、年間の利用金額にもカウントされるのでやらない手はないですよね!

tsumiki証券にの詳細はコチラから確認してみてください!

交通系ICにチャージする

エポスカードは、モバイルSuicaやモバイルPASMOなどの交通系ICにチャージしてもポイントが付与されます!

クレジットカードによっては、交通系ICへのチャージはポイント還元対象外の場合もありますが、エポスカードはポイントが付くので嬉しいですね!

交通系ICは普段以外と使うアイテムなので、これにチャージしてポイントがもらえるならそれに越したことないですね!

水道光熱費の支払いに利用する

エポスカードは水道光熱費の支払いにも強いです!

選べるポイントアップショップにて、水道光熱費も選ぶことができるので自分たちが利用している業者であればポイント3倍でエポスカードを利用することが出来るので最強ですね!

家賃の支払いに利用する

物件にもよりますが、エポスカードを利用して家賃を支払うことができます。

家賃の支払いでポイント還元も受けられるので、ただ家賃を支払うのと比べるととてもお得な選択といえますね!

同棲・二人暮らし用|貯まったポイントのおすすめの使い道は?

ずばり、tsumiki証券でポイント投資をしましょう!

ポイントで投資をすることで、1ポイント=1円のところを1円以上の価値に膨らませることができます!

2人の将来の資金をポイントを利用して育てることができるので、非常にオススメです!

投資に不安を覚えている人でも、投資に使うのはあくまでポイントなので、いざという時でもポイントだから大丈夫だ!と思うこともできますね!

エポスカードはどこで作れるの?

店頭で作ることができる

店頭でエポスカードを作ることができますが、正直オススメしません。

店頭は即時発行できるのですぐにエポスカードを利用することができますが、Webからだとエポスポイントが2000円分もらえます。

Webから作ることができる

オススメはWeb経由でエポスカードを申し込むことです!

Web経由からなら、エポスポイントが2000円分もらえるのでおすすめです!

▼お申込みはコチラから▼

ポイントサイト経由で作ることができる

ポイントサイトというのを知っていますか?

クレジットカードなどを発行する際にポイントサイトを経由すると、ポイントサイトのポイントがゲットできるというものです。

ポイントサイトで獲得したポイントは、様々なポイントに交換したり現金に換えることができるので、エポスカードを作るならポイントサイト経由で作った方が間違いなくお得です!

しかし、ポイントサイトは沢山ありお得なサイトも日々変わってきます。

そのため、定期的に僕が確認して下記のTwitterにツイートしているので確認してください。

僕のツイートから現時点で最高にお得なポイントサイトが分かったら下記からエポスカードを発行してください~!

ECナビ
ハピタス
(※ツイートした日付で確認した中で最高の還元率だったものを表示しています。)

「入ってくるお金」を増やすなら、転職が1番!

あんこ
あんこ

なんで収入アップに転職がいいの?

世間では副業が流行っていますが、稼げるのは一握りの人だけ…

でも転職なら高確率で収入アップできるからです。

もちろん、キャリアアップする転職じゃないとダメですが、基本的に次の3つがクリアしていれば問題ありません。

  • 基本給が今より高い会社
  • 残業代がちゃんとでる会社
  • 福利厚生が整っている会社
しらたま
しらたま

1分の残業代だって「塵も積もれば山となる」だからね!

転職するなら事前準備が大切!

あんこ
あんこ

転職って事前準備がそんなに大切なの?

いざ決意して転職活動を始めても、事前準備を怠ると御祈りメールラッシュになってしまいます。

だからこそ事前準備を手伝ってくれるパートナー、転職エージェントが大きな力になってくれます!

さらに複数エージェント使うと紹介求人が増えたり、幅広いアドバイスを受けられるようになります◎

しらたま
しらたま

どこも無料でサービスを使えるから、とりあえず登録して自分の適正やおすすめの職だけ聞いてみるのもアリ!

あなたに向いている業種のアドバイスをくれる!

社会人になっても、自分だけではどんな職種があるのかわからないことが多いですよね(笑)

でも、自分が今までに何をしてきたかなら答えられるはず!そこから転職エージェントがあなたにあった職種をおすすめしてくれます。

営業が楽しくて、お客さんから好かれることが多い!
→他の業種で営業してみませんか?

エクセルで業務効率化するのが得意!パズルみたいで楽しい!
→プログラマーに挑戦してみませんか?

細かい作業でも大丈夫!
→経理になってみませんか?



など、たくさん話をしていると、転職エージェントから「これなら向いているんじゃないですか?挑戦してみませんか?」と声をかけてもらうことができます

もちろん、自分が強く希望する職があればそれでもOK!

しらたま
しらたま

彼女もぜんぜん違う業種に転職したけど、得意なこと活かせてるみたいだよ!

選考書類・面接を手伝ってくれる!

業界・職種をおすすめするだけが転職エージェントの得意分野ではありません!

さらにあなたの強みと業界の知識を組み合わせて、転職がうまくいくような言い回しを教えててくれるんです。本番では、細かい作法や言い回しのアドバイスが効いてきます。

たとえば…

職務経歴書

「チームで乗り越えた」ということをアピールしていきましょう、この案件にはかなり良いアピールポイントになります!

面接

募集している背景は〜〜なので、○○と××を強みとしておしましょう!

など、どんなフェーズでも具体的なアドバイスで背中を押してくれます。

しらたま
しらたま

アドバイスがあると不安が減るんだよね、不思議〜(笑)

その他にこんなこともしてくれる!

転職エージェントの仕事は様々で、次のようなこともしてくれます。

  • 業界や企業の情報をシェアしてくれる
  • 自分の強みを一緒に探してくれる
  • 非公開求人を紹介してくれる
  • 書類や面接のアドバイスをしてくれる
  • 面接日程を調節してくれる
  • 入社予定日や年収を交渉してくれる


転職のことがさっぱりわからない!右も左も・前も後もわからない!

という人こそ、転職エージェントを利用した方が悩まなくて済みます◎

しらたま
しらたま

転職のいろはを手取り足取り教えてくれるのが転職エージェント!


同棲カップル向けの転職エージェントはここ!

一押し転職エージェントは、資格de就職AGENT



なぜなら、転職成功組になれたポイントが揃っているから。

  • 相談に乗ってくれるエージェントがいる
  • 資格が取れる求人がある
  • 面談はWEBだけでできる

資格検定の運営団体が母体なので、なんと非公開求人は5000件以上!

転職後に資格が取れる求人があるのも資格検定の運営団体ならでは◎

面接のアドバイスをくれる転職エージェントはたくさんいても、模擬面接までしてくれる親身な転職エージェントはなかなかいないです…!

しらたま
しらたま

親身になってくれるエージェントがたくさんいるって評判なんだよね!

さらに、やりとりも慣れたLINEやメールでできます。

こんなに充実しているのに、応募者側には一切費用がかからないので、やらない理由を見つける方が難しいくらい。

「転職初心者で右も左もわからない、でも面倒や失敗はいや!」

という人にこそ、資格de就職AGENTを自信を持っておすすめします!


>>資格de就職AGENTの特徴


さらに、同棲2人暮らし中なら

  • 未経験の業界・業種でもチャレンジしやすい
  • 同棲していると彼のサポートを受けられる
  • 時間にも心にもゆとりがあると転職が楽

と結婚後の転職に比べて今はメリットいっぱい!

しかも転職が成功すれば、同棲時間とお金に余裕ができて同棲2人暮らしが楽しくなって、2人の将来も安心で、さらに1人でストレスを抱える毎日からさよならできます。

「めんどくさくない」「失敗しない」転職で、安心で幸せな生活が取り戻せるんです。

資格de就職AGENTを使うかどうかは面談をしてみてから決めても遅くありません。

今しかない求人もたくさんあるので、やる気のあるうちに登録だけ済ませましょう!

>>資格de就職AGENTの特徴

★関連記事【評判・口コミ】資格de就職エージェントって実際どうなの?

タイトルとURLをコピーしました