
最近、6gramってTwitterでみるんだけどなにあれ?

6gram(ロクグラム)は何枚でも作れるJCBプリペイドカードのことだよ!

ロ・ク・グ・ラ・ム?
【関連記事】
【共同口座】同棲カップルや夫婦はどうやって家計管理すればいい?
【同棲カップル】共同口座として楽天銀行をおすすめする理由
・6gram(ロクグラム)とは
・6gram(ロクグラム)の特徴
・6gram(ロクグラム)のポイント還元
・6gram(ロクグラム)の活用法
・6gram(ロクグラム)の利用手順
【おすすめ記事】転職するなら同棲中?結婚後?
6gram(ロクグラム)とは?


6gram(ロクグラム)ってなに?
6gram(ロクグラム)とは、mixiが提供しているアプリ内でJCBプリペイドカードを何枚でも発行でき、ひとりでも複数人のグループでも利用することのできる「インスタント型プリペイドカード」です。
ちなみに、通常のクレジットカードは約5グラムなので、通常のクレジットカードにプラスした機能という意味で6gram(ロクグラム)という名称になっています。

名称の付け方もおしゃれだね!
チャージ手順は…



チャージもスムーズだね!
新しいプリペイドカードを作成するには…




おー!しらたま君カードの完成だ!

クレジットカードやデビットカードからのチャージは、VisaとMastercardブランドのカードのみチャージ可能なので注意してください。
6gram(ロクグラム)の特徴は?


6gram(ロクグラム)の特徴は?
- リアル店舗ではタッチ決済が可能
- アプリ内のカード番号でネット決済が可能
- リアルカードでの支払いも可能(近日公開)
- みんなで使えるインスタントプリペイドカードの発行が可能
- クレジットカードチャージがポイント付与対象になる
- 招待制度にて利用可能

1つずつみていこう!
リアル店舗ではタッチ決済が可能
6gram(ロクグラム)は、下記マークのあるリアル店舗でタッチ決済が可能です。

支払いをする際は「QUICPayで」と言ってからピッすればOK!

どんどんキャッシュレスが進んでいくね!
アプリ内のカード番号でネット決済が可能
6gram(ロクグラム)は、アプリ内で発行するバーチャルカードプリペイドカードなのでカード番号などの情報はすべてアプリ内で確認できます。
アプリ内で確認したカード情報を用いてネット上で決済することも可能です。

普通のクレジットカードみたいに使えるんだね!
リアルカードでの支払いも可能(近日公開)
6gram(ロクグラム)は、リアルカードの利用もすることができます。
しかし、こちらは「近日公開」となっておりまだ利用することができません。(2021年5月時点)
6gram(ロクグラム)のリアルカードは、アプリ内で引落をかけるプリペイドカードを選択して切り替えることができます。
そのため、1つのリアルカードを持っているだけで、自分の6gram(ロクグラム)カードとグループの6gram(ロクグラム)カードを切り替えて使うことが可能です。

切り替えて使えるのは非常に便利だね!はやくほしい!
みんなで使えるインスタントプリペイドカードの発行が可能
6gram(ロクグラム)は、インスタントのプリペイドカードを自由につくることができます。
作ったプリペイドカードは、グループのメンバーで使うことも可能です。
グループカードの作成手順は下記になります。



グループカードへのチャージは…


これでグループカード「しらたま組!」の設定が完了です!

同棲カップルや家族、友達との旅行とかにも重宝しそう!
クレジットカードチャージがポイント付与対象になる
6gram(ロクグラム)は、クレジットカードやデビットカードでもチャージすることが可能です。
その際にクレジットカードにもよりますが、クレジットカード自体のポイントが付与されます。
例えば、ポイント還元率2.0%と大変優秀なLINEクレカ(Visa LINE Payクレジットカード)もポイント還元対象となります。

チャージしてポイントが付くのは嬉しい~!
招待制度にて利用可能
6gram(ロクグラム)は、招待制度を導入しているので現在利用しているユーザからの招待を受けないと利用することができません。
以前は公式に問い合わせれば、招待を受けることができたのですが現在は完全にユーザからの招待だけになりました。
僕からも招待することができるので、利用してみたい方はTwitterやお問合せからお気軽にお声掛けください。

招待制度だなんてちょっとワクワクしちゃうね!
6gram(ロクグラム)に関するポイント還元率は?


6gram(ロクグラム)のポイント還元率ってどうなるの?
6gram(ロクグラム)自体のポイント還元はありません。
しかし、クレジットカードやデビットカードからチャージをすることで、クレジットカードやデビットカード自体のポイントが付与されます。
6gram(ロクグラム)へのチャージでポイントが付与されるクレジットカードは…
LINEクレカ(Visa LINE Payクレジットカード)
エポスカードとは?|同棲・二人暮らしの人にオススメな使い方も踏まえてご紹介!
楽天カード

このあたりのクレジットカードでチャージするのがお得だね!
ポイント還元を受けながら交通系ICにチャージ
6gram(ロクグラム)の優秀な点は、6gram(ロクグラム)からSuicaやPASMOなどの交通系ICにチャージをすることができる点です。
そのため、クレジットカードから直接交通系ICにチャージしてもポイント還元対象外になってしまう場合でも、6gram(ロクグラム)を間に入れるだけで実質ポイント還元を受けながら交通系ICにチャージすることができます。


SuicaやPASMOは生活してたら必ず使うものだから、ポイント還元を受けられるのは嬉しい!
エポスゴールドカードの「選べるポイントアップショップ」対象
6gram(ロクグラム)は、エポスゴールドカードのサービスの一つである「選べるポイントアップショップ」の対象になります。
6gram(ロクグラム)の運営はmixiが行っているため、「選べるポイントアップショップ」にてmixiを選択することでポイントが通常の3倍になります。
つまり、6gram(ロクグラム)にチャージするときにポイントが3倍になるということです。

これは驚異的だよね!
エポスカードとは?|同棲・二人暮らしの人にオススメな使い方も踏まえてご紹介!
6gram(ロクグラム)の活用方法は?


6gram(ロクグラム)の活用方法は?
6gram(ロクグラム)は、複数のプリペイドカードを発行できると共にグループカードを作ることができることがポイントです。
想定できる利用シーンは…
- 同棲カップルや夫婦で生活費の支払い
- 家族みんなで使えるプリペイドカード
- 町内会や部活サークルなどの会費管理
- 友達との旅行、飲み会でのお金管理
- 個人の生活費をカテゴリ別に管理
このあたりかと思われます。
同棲カップルや夫婦は生活費の支払い
6gram(ロクグラム)のグループカードを利用することで、同棲カップルや夫婦の生活費用のグループカードからそれぞれの6gram(ロクグラム)を使って支払うことができます。

Kyash(キャッシュ)の共有口座でも似た機能があるよ!
Kyash(キャッシュ)の共有口座とは?|還元率は?いつから利用できるのか?同棲カップルにもおすすめの新機能と活用法まとめ!

共同口座で支払い管理するという方法も検討してみよう!
【共同口座】同棲カップルや夫婦はどうやって家計管理すればいい?
【住信SBIネット銀行】同棲カップルや夫婦は定額自動入金で家計管理しよう!
【同棲カップル】共同口座として楽天銀行をおすすめする理由

キャッシュレス支払いがメインになっているなら小さい財布もありだよね!
家族みんなで使えるプリペイドカード
6gram(ロクグラム)のグループカードを利用することで、家族みんなで同じ6gramプリペイドカードから引落することができます。
グループカードの管理者の人は、各メンバーの支払い権限の付与をすることができます。
そのため、子どもから「〇〇買いたい!」という要望を受けた管理者のお母さんが、子どもに一時的に支払い権限を付与することも可能です。

お団子を買いたいから支払い権限つけて!

OK!今権限つけたよ~!
6gram(ロクグラム)では、支払い履歴も表示されるので実際に「誰が、いつ、どこで、なにを、いくら買ったのか」が分かるためとても管理しやすい点も特徴です。
もう一つの利用シーンとしては、子どもがおつかいに行く場合も挙げられると思われます。

あんこちゃん!おつかい行ってきて!支払い権限は付けておいたよ~!

う~…面倒くさいけど…いってきます!
家族用の6gram(ロクグラム)グループカードを利用することで、みんなで同じ財布からお買い物ができるのは嬉しいですね。
町内会や部活サークルなどの会費管理
6gram(ロクグラム)のグループカードを利用することで、さまざまなシーンの会費管理が容易になります。
6gram(ロクグラム)のグループカードは参加メンバーが各々入金することもできるので、集金する際も6gram(ロクグラム)で完結することできます。

手間も減るし管理もしやすいし便利!
会費の集金で各家を訪問するのは非常に手間ですし、現金管理だと払った・払ってない問題も発生しかねませんよね…。
その点、6gram(ロクグラム)なら履歴が残ると共にすぐに集金できるため非常に便利です。
友達との旅行、飲み会でのお金管理
6gram(ロクグラム)のグループカードを利用して、旅行用や飲み会用などのイベントごとのカードを作ることでお金管理が楽になります。
一緒に旅行するメンバーが6gram(ロクグラム)の旅行用グループカードにそれぞれお金をいれて、その旅行用グループカードから旅行でかかる費用は支払うことでスマートな旅行を実現できます。

旅行メンバで1つのグループカードを使うのはいいね!
他にも、飲み会の集金などグループカードを利用することで、集金が楽であると共に払った・払ってない問題もでることがありません。
個人の生活費をカテゴリ別に管理
6gram(ロクグラム)は自分用として、複数のプリペイドカードを作ることができます。
そのため、生活費をカテゴリ別にプリペイドカードを分けて管理することもできます。
「食費用」「交際費用」「日用品用」「医療用」などとプリペイドカードをわけることで、今月のカテゴリごとの残高が把握しやすくなります。

今月の予算をカテゴリごとに管理できるのは便利!
人によっては、今月の予算をカテゴリごとに封筒にいれて管理している人もいると思うので、それのアプリ版ということになります。
6gram(ロクグラム)はいつから利用できるの?


6gram(ロクグラム)はいつから使えるの?
6gram(ロクグラム)はすでに利用することができます。
しかし、リアルカードの発行はまだできません。(2021年5月時点)
リアルカードがあるとQUICPayが利用できないリアル店舗でも支払うことができるので、さらに便利度が増すのです楽しみに待ちましょう。

発表があったら、さらに情報まとめるからまっててね!!
6gram(ロクグラム)はどこから作れるの?


6gram(ロクグラム)はどこから作れるの?
6gram(ロクグラム)は招待制度を導入しているので、既存のユーザから招待を受けなければ利用できません。
僕からも招待することができるので、利用してみたい方はTwitterやお問合せからお気軽にお声掛けください。

いつでも声かけて~!
さらにお得を追求するならクレジットカードを使おう!


もっとお得な支払方法ってある?
お得を追求するのであれば、クレジットカードを利用しましょう。
クレジットカードにもよりますが、基本的にデビットカードよりも高いポイント還元率となります。
さらに、特定のお店だとさらに高いポイント還元を受けることができるクレジットカードも多いのでお得感が強いですね。

クレジットカードでもKyashと紐づけることができるから2枚持ちが実現できるね~!

じゃあ、どのクレジットカードがいいの?
間違いなくポイントの使い勝手抜群の「楽天カード」一択です。
↓ みんなご存じの楽天カードですね。
\ 最高にお得なクレジットカード /
✅使い勝手抜群の楽天ポイントがサクサク貯まる
✅期間限定ポイントは楽天ペイ利用でお特に活用できる
✅楽天市場でさらにポイント還元率UP
✅クレジットカードでポイント獲得しながら積立投資可能
✅海外旅行傷害保険がついてくる
✅年会費完全無料で安心&お得

楽天カードは僕も愛用しているクレジットカードなんだよ~!
楽天カードの詳細は下記の公式から確認してみましょう。